こんばんは、Herbarium Arts代表のAnnaです。
今年もあと1日。
2年目の仙台、バタバタではじまり・・・今日までバタバタ。苦笑
今年こそはSNSで色々発信しよう!作品を作ろう!と思うのですが、年末になるとできてなくて
来年こそは!!!と思ってしまう自分、ダメですね。
去年よりはアップできていますがもっと頑張ります!
今年は沢山の出会いがありとても充実した1年でした。
来年は時間をもっとうまく使いプライベートも充実でたらいいな( ˘ω˘ )
久々にパソコンでブログを書いているわけですが・・・
本当に沢山の方に助けられたなーなんてしみじみ思います。
皆様今年もありがとうございましたーーーー!!!
仙台・東京エリア
仙台・東京エリア
仙台・東京エリア
仙台・東京エリア
仙台・東京エリア
ずーっとバタバタでご案内できずにいたのですが・・・
今年でサロン4年目!
ありがたいことに沢山の方に来て頂いております。
仙台へ来て2年目☆
沢山の方にポーセラーツの楽しさ、ハンドメイドの楽しさ!!
サロンに来て下さった生徒様に沢山の笑顔をゲットしたい(笑)
今年のキャンペーンは・・・
☆入会金半額¥5000→¥2500
☆フリーコース10回チケット¥25000(どのレッスンも使えます・1年有効)
☆ポーセラーツインストラクターコース定額10ヶ月集中コース
10万+教材費17万(卒業制作の白磁は除く)+焼成費
東京レッスンはいける回数が限られていますので、
ポーセラーツインストラクターコースご希望の方は
レッスン費35日定額コース¥10万
1日3レッスンまで可能☆
1レッスン受けても、3レッスン受けても1日消化という形になります。
それまでに終わらなかった場合はその後通常レッスンとなります。
東京レッスンは月4~6回行きます。
インストラクターご希望の場合はお日にちのご希望などあればご相談ください。
人数にとっては締め切ります(^_-)-☆
楽しいことしたい方は是非体験だけでもいらして下さい♡
講師様向けにハーバリウムランプのレッスンを開始しました☆
使ってるオイルはほとんど不純物が入ってなく、倒れたとしてもオイルに火が付くことはありません(^_-)-☆
もちろん火がついてるときはランプからはなれてはダメですよ~!!!
講師一覧も更新しております!!
講師様50人以上になりました!!
お教室やっている方はもちろん自分用に楽しみたい方にお勧めです。
花材、資材など生徒様専用ショップでかなりお得になっていますよ♡
仙台・東京エリア
ハーバリウムランプレッスン開始します♡
講師様からまずはスタートです!!
不純物がほとんどはいってなくて、倒れても
オイルに火がつかないのですよ(*^^*)
もちろん使う時は近くにいてくださいね!!!
仙台・東京エリア
仙台・東京エリア
仙台・東京エリア
仙台・東京エリア
仙台・東京エリア
仙台・東京エリア
講師レッスンは5月の後半より開始致します。
仙台サロン・東京サロンどちらでもご受講可能ですのでお気楽にお問合せ下さい
来月の東京サロンのレッスンが埋まりつつあります
6月のレッスン日決まってる日程をアップ致しましたので宜しければご確認下さい。
東京でのハーバリウム講師レッスンですが5/28決定しております。
13時~のお時間の空きが残り僅かです。
【趣味コース】
2本¥3500円+tax
3本目以降+¥1500+tax
趣味コースではお好きな花材を選んで頂き作って頂きます。
【講師コース】
レッスン費材料費¥10000
登録料ディプロマ代 ¥10000
年会費・追加料金はありません。
3種類のボトルで作って頂きます。
レッスンでは、使う花材について、3種類のオイルの違い、オイルの取り扱い方、使い分けなどについて
などお伝えしていきます。それ以外でも、しっかり処理をしないと
カビがはえたり、液体が変色したり、お花の色が全部抜けてしまったりとキレイなハーバリウムがつくれません。
今ハーバリウムが人気ですが講師様の場合はきちんと知識をみにつけてレッスンや販売をしていただけたらという思いと沢山のお問合せを頂きましたので講師コースも立ち上げました。
またご受講後生徒様専用ショップで花材、資材を卸値で買えたり、ボトルに貼るシールのオーダーなど
お手伝いをさせて頂きたいと思っています。
講師レッスンは5月の後半より開始致します。
仙台サロン・東京サロンどちらでもご受講可能ですのでお気楽にお問合せ下さい
仙台・東京エリア
【趣味コース】
2本¥3500円+tax
3本目以降+¥1500+tax
趣味コースではお好きな花材を選んで頂き作って頂きます。
【講師コース】
レッスン費¥10000+tax
登録料 ¥5000+tax
年会費・追加料金はありません。
金額変更してます。
3種類のボトルで作って頂きます。
レッスンでは、使う花材について、3種類のオイルの違い、オイルの取り扱い方、使い分けなどについて
などお伝えしていきます。それ以外でも、しっかり処理をしないと
カビがはえたり、液体が変色したり、お花の色が全部抜けてしまったりとキレイなハーバリウムがつくれません。
今ハーバリウムが人気ですが講師様の場合はきちんと知識をみにつけてレッスンや販売をしていただけたらという思いと沢山のお問合せを頂きましたので講師コースも立ち上げました。
またご受講後生徒様専用ショップで花材、資材を卸値で買えたり、ボトルに貼るシールのオーダーなど
お手伝いをさせて頂きたいと思っています。
講師レッスンは5月の後半より開始致します。
仙台サロン・東京サロンどちらでもご受講可能ですのでお気楽にお問合せ下さい